エアーリンクの自転車保険[自転車による怪我や事故を補償する傷害保険]

[エアーリンクの自転車保険]

エアーリンクの自転車保険は、自転車による怪我や事故を補償する傷害保険。保険の正式名称は「自転車の責任保険」。エアーリンクの自転車保険なら、最大2億円までの賠償責任補償を受けられる。補償は加入者はもちろん、加入者の家族にも適用される。

エアーリンクの自転車保険

用意されているプランは、基本コースと充実コースの2種類。基本コースの保険料が年払いで3,600円、支払われる保険金は最大1億円。そして充実コースの保険料は年払いで5,000円、支払われる保険金は最大2億円。基本コースの方が保険料が安い分、損害保険金の補償額は充実コースよりも少ないので、ライフプランに合ったコースを選ぶのがオススメ。

自転車による怪我や事故の補償に加えて、エアーリンクの自転車保険には示談交渉サービスも付いている。相手側との交渉を依頼できるので、いざという時には安心。また、月々に支払う保険料に486円〜694円をプラスすれば、自転車事故だけでなく日常生活における怪我も補償出来る子供向けの総合保険プランに加入出来る。

エアーリンクの自転車保険:http://bicycle.sougouhoken.jp/

エアーリンクの自転車保険の詳細

  • 年払い保険料:3,600円〜5,000円
  • 保険の対象:本人、夫婦、家族
  • 損害保険金:1億円〜2億円
  • 死亡補償/後遺症補償:305万円〜405万円
  • 入院補償:1日3,000円〜6,000円
  • 手術補償:1万5,000円〜6万円
カテゴリー: 傷害保険, 自転車保険 | タグ: , , , , , , , , , | エアーリンクの自転車保険[自転車による怪我や事故を補償する傷害保険] はコメントを受け付けていません。

全労済のマイカー共済[自動車保険の特約で自転車賠償責任補償や交通事故危険補償を追加出来る]

[全労済のマイカー共済]

全労済のマイカー共済は、全労済が提供する自動車総合補償共済。自動車事故による怪我、賠償金、車の補償をサポートする保険だが、基本補償にプラス出来る特約が幾つかあるので自転車保険としても使える。

全労済のマイカー共済

自転車保険としても使うなら、自転車賠償責任補償特約や交通事故危険補償特約を追加すると良い。自転車賠償責任補償特約は、月100円の追加料で自転車事故による損害賠償責任を最高5,000万まで補償してくれる。

自転車を複数台所有している場合も1契約として補償してくれて、示談交渉サービスも付いている。また、交通事故危険補償特約なら月380円の追加料で、自動車事故以外の実損害額を補償してくれる。

基本は自動車保険なので自動車を所有しているドライバーの方が対象だが、自動車事故と一緒に自転車事故にも備えられるので便利。自動車だけでなく自転車もよく利用する方、家族が自転車を利用している方にはオススメの保険。

全労済のマイカー共済:http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/

全労済のマイカー共済の詳細

  • 年払い保険料:60,790円(ハイブリッド車を運転する39歳の場合)
  • 保険の対象:本人、夫婦、家族、親族
  • 損害保険金:最大5,000万円
  • 対人賠償:最大無制限
  • 対物賠償:最大無制限
  • 車両損害補償:最大1,000万円
カテゴリー: 自転車保険 | タグ: , , , , , , , , | 全労済のマイカー共済[自動車保険の特約で自転車賠償責任補償や交通事故危険補償を追加出来る] はコメントを受け付けていません。

ドコモサイクル保険[ドコモ会員向けの自転車保険、ケータイやスマホで月額440円から申し込み可能]

[ドコモサイクル保険]

ドコモサイクル保険は、ドコモ会員向けの自転車保険。ケータイやスマホで月額440円から簡単に申し込み可能。保険料は毎月のケータイやスマホの通信料と一緒に請求がくるので、面倒な申請書の記入、クレジットカード情報の入力は必要無い。

ドコモサイクル保険

申し込みは、ケータイの場合は「iモード」から、スマホの場合は「dメニュー」から行える。保険に加入すると、自転車同士の事故、自転車単独の事故、自転車と歩行者との接触事故等に見舞われた際、賠償責任補償、死亡補償、入院補償が支払われる。

個人だけの補償なら月額440円、夫婦の補償なら月額640円、家族全員の補償なら月額940円で加入出来る。月々の保険料は格安なので、自転車を愛用しているドコモ会員の方は必見。

ドコモサイクル保険の詳細

  • 年払い保険料:月額440円〜月額940円
  • 保険の対象:本人、夫婦、家族
  • 損害保険金:最大2億円
  • 死亡補償/後遺症補償:500万円
  • 入院補償:1日3,000円

参考URL

カテゴリー: 自転車保険 | タグ: , , , , , , , , | ドコモサイクル保険[ドコモ会員向けの自転車保険、ケータイやスマホで月額440円から申し込み可能] はコメントを受け付けていません。

ちゃりぽ!ネットで手軽に申し込める「自転車盗難保険」が登場、自転車購入後1年以内の方が対象

[ちゃりぽ]

ネットで手軽に申し込める格安自転車保険ちゃりぽに「自転車盗難保険」が登場しました。どこで購入した自転車でも保険に入れますが、自転車購入後1年以内の方が対象となっています。

ちゃりぽ自転車盗難保険

盗難によって生じた盗取、損傷、汚損に対して、保険価額から免責金額を引いた額が損害保険金として支払われます。保険に加入している自転車(一箇所以上の施錠が必要)に適用されます。自転車放置禁止区域に駐輪していた場合は対象外となります。

補償プランには1年満期と2年満期の2種類があり、ライフスタイルに合わせて自由に選べます。加入時には防犯登録番号が必要です。ネットで手軽に申し込めるので、自転車の盗難が不安な方は加入を検討してみてはいかがでしょうか!?

なお、自転車購入から1ヶ月が過ぎてしまっていると加入出来ませんのでご注意下さい。

年払い保険料:自転車価格の約7%(1年満期プラン)
保険の対象:本人
損害保険金:5,000円〜50万円

ちゃりぽの詳細情報:http://charipo.net/

カテゴリー: 自転車保険 | タグ: , , , , , , , , , , , | ちゃりぽ!ネットで手軽に申し込める「自転車盗難保険」が登場、自転車購入後1年以内の方が対象 はコメントを受け付けていません。

自転車の日[au損保が無料で提供している自転車愛好家向けのスマホアプリ]

[自転車の日]

「自転車の日」は、au損保が無料で提供している自転車愛好家向けのスマホアプリ。アプリを利用するには、会員登録が必要。

自転車の日

アプリでは、盗難時に必要となる自転車の特徴や防犯登録番号、車体番号等の記録、自転車のルールやマナーの確認、最寄りの駐輪場やコンビニの検索、自転車関連ニュースの閲覧が行える。

2013年11月以降には、au損保の自転車保険「あうてじてんしゃバイクル」加入者限定サービス(自転車ロードサービス要請等)が追加される予定。自転車利用に役立つ機能や情報が満載なので、通勤や通学に自転車を利用している方、サイクリング好きの方にはオススメ。

自転車の日:http://www.ausonpo-app.jp/

自転車の日の特徴

  • アプリのダウンロード、利用は無料!
  • iPhone、Androidスマホに対応!
  • au損保加入者以外の方でも利用可能!
カテゴリー: その他 | タグ: , , , , , , | 自転車の日[au損保が無料で提供している自転車愛好家向けのスマホアプリ] はコメントを受け付けていません。